藤本 能道
Fujimoto-Yoshimichi
1902年、東京都生まれ。
41年、東京美術学校(現東京芸大)工芸科を卒業後、付属の文部省工芸技術講習所に入所。富本憲吉、加藤土師萌に師事。
60年、東京芸大学長、61年重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。
高度な技術と緻密さを要求される色絵磁器に独自の境地を開く。85年死去。
1902年、東京都生まれ。
41年、東京美術学校(現東京芸大)工芸科を卒業後、付属の文部省工芸技術講習所に入所。富本憲吉、加藤土師萌に師事。
60年、東京芸大学長、61年重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。
高度な技術と緻密さを要求される色絵磁器に独自の境地を開く。85年死去。