辻 清明
Tuji-Seimei

1927年、東京都生まれ。
富本憲吉に師事。
55年、東京都多摩市に築窯。
64年、日本陶磁協会賞受賞。
83年、日本陶磁協会賞金賞受賞。
87年、長野県穂高に築窯。
90年、藤原啓記念賞受賞。
93年、NHK「やきものをたのしむ」講師。
2008年、死去。

一貫して無所属で活動する。信楽の土と自然釉とを取り入れた鮮烈な作風で、信楽焼の第一人者として知られる。