加藤 卓男Kato-Takuo1917年、岐阜県に五代加藤 幸兵衛の長男として生まれる。63年、三彩花器「碧い山」にて日展特選及び北斗賞受賞。(65年にも同賞受賞)64年、美濃陶芸協会設立と共に会長就任。(91年退任。以後名誉会長)80年、宮内庁正倉院より正倉院三彩の復元制作の委嘱を受け、三彩を手掛ける。90年、日本工芸会正会員となる。95年、国の重要無形文化財「三彩」保持者の認定を受ける。2005年、死去。作品 全作品を見る